2019年度 安全品質協力会「健翔会」総会、安全大会が開催されました。
2019年5月29日(水) 別府ビーコンプラザにて、
「2019年度 安全品質協力会『健翔会』総会・安全大会」が開催されました。
月末とも重なり多忙な時期ではございましたが、85社、120名程のご出席を頂きました。
ご出席頂きました協力会社様におかれましてはこの場をお借りしまして改めて御礼申し上げます。
総会では最初に、安全品質協力会 健翔会 会長 三奈工業(有) 代表取締役社長 三浦洋二氏より、開会のご挨拶と、安全品質のさらなる向上及びお客様の夢の実現の手伝いには、現場での声掛けをはじめ、お互いのコミュニケーションが重要である旨をお話しいただきました。
次に健翔会最高顧問 西日本グッドパートナー(株) 代表取締役社長 髙倉健一より挨拶が行われ、協力業者様の素晴らしい技術・品質・心のつながりにより、安全衛生・品質の向上につながっていることへの感謝と御礼を述べられました。
三奈工業(有) 代表取締役社長 三浦洋二氏
西日本グッドパートナー(株) 代表取締役社長 髙倉健一
議事では、役員2名の退任に伴い新役員選任の承認が行われ、新たに加わった2名を含め今年度の全役員より挨拶が行われました。
写真左より、
最高顧問 西日本グッドパートナー株式会社 代表取締役社長 髙倉健一
会長 三奈工業(有) 代表取締役社長 三浦洋二氏
副会長 有限会社清末組 代表取締役社長 清末哲弘氏
理事 有限会社宇佐電設 代表取締役社長 岡田研一氏
副会長 株式会社増田工務店 代表取締役社長 増田則幸氏
監事 有限会社臨海メンテナンス 代表取締役社長 佐藤 浩氏
監事 株式会社安部電業社 常務取締役 斉藤正夫氏
写真左より、
相談役 有限会社中村商店 代表取締役会長 中村嘉孝氏
相談役 西日本フレーミング 代表取締役社長 西原 等氏
<2019年度 新役員一覧>
最高顧問 西日本グッドパートナー株式会社 代表取締役社長 髙倉健一
相談役 有限会社中村商店 代表取締役会長 中村嘉孝氏
相談役 西日本フレーミング 代表取締役社長 西原 等氏
会長 三奈工業(有) 代表取締役社長 三浦洋二氏
副会長 有限会社清末組 代表取締役社長 清末哲弘氏
副会長 株式会社増田工務店 代表取締役社長 増田則幸氏
理事 有限会社宇佐電設 代表取締役社長 岡田研一氏
理事 有限会社伊藤建装 代表取締役社長 伊藤和彦氏
監事 有限会社臨海メンテナンス 代表取締役社長 佐藤 浩氏
監事 株式会社安部電業社 常務取締役 斉藤正夫氏
---
引き続いて、安全大会が行われました。
安全功労者表彰では下記の2名の方へ、最高顧問 高倉健一より表彰状と目録が手渡されました。
有限会社サトウ設備 佐藤義幸氏
株式会社二豊ウイング 垣迫星輝氏
続いて、昨年度に西日本グッドパートナーにて個人住宅または賃貸住宅を建築された方、若しくは紹介して頂いた方を対象として、「ひまわり表彰」が行われ、以下の4名へ表彰状と目録が手渡されました。
株式会社大分ベニヤ商会 坂本直隆氏
太田技研 太田真介氏
有限会社川端建材店 川端一弘氏
株式会社翔栄技建 中村博信氏
続いて、社会医療法人財団 天心堂 へつぎ病院 和田光代氏をお招きして衛生講話「体ストレスあたえていませんか?」が行われ、栄養バランスや量など健康的な食事の摂り方についてお話頂きました。
社会医療法人財団 天心堂 へつぎ病院 和田光代氏
休憩をはさみ、進美保子事務所 進 美保子氏をお招きして講演会「安全をより確かなものにするコミュニケーション」が行われ、安全を確保するために必要な考え方や視点、会話といったコミュニケーション能力についてお話頂きました。
最後に、西日本グッドパートナー(株)生産部 甲斐より安全宣言が行われ締めくくりとなりました。
当社と安全品質協力会では、お客様は「命」、安全は「要」、品質は「誇り」をモットーに、誠実な仕事を行い、お客様に喜んで頂け、安心して任せて頂けるよう、当社と協力会社様が提携し、労働災害防止、品質向上支援を含めた組織活動を行うことを再確認致しました。
今後共よろしくお願い致します。
Contact
お問い合わせ
ご質問、ご相談、採用エントリー等は、
フォームからお問い合わせください。
代表電話番号
097-514-0007
電話受付9:00〜17:30
戸建住宅に関するお問い合わせ
0120-686-588
電話受付9:00〜17:30
ご入居者様専用ダイヤル
097-546-1980
電話受付9:00〜17:30